幡ヶ谷の隠れ家バー「Sanita」— 床タイルと調和するオリジナルビールストーンカウンター
- info0519707
- 3月13日
- 読了時間: 3分
更新日:3月19日
今回ご紹介するのは、渋谷区幡ヶ谷にある 「Sanita(サニータ)」 の施工事例です。Sanitaは、西原商店街の一角に佇むイタリアンバール。自然派ワインやクラシックなカクテルを楽しみながら、ピザやミートボール、ジェラートなどの小皿料理が味わえる、温かみのある空間です。
設計のこだわり:「床のタイル柄に合わせたカウンター」
今回の施工では、設計者からの「床のタイルの柄に調和するカウンターにしたい」というリクエストを受け、オリジナルの ビールストーンカウンター を製作しました。
ビールストーンならではの 独特の風合いと表情豊かな仕上がり により、店舗のインテリアと自然に馴染むデザインを実現。カウンターのコーナー部分(R部分)や小口の仕上げ にも細部までこだわり、滑らかで美しい仕上がりとなっています。
🏆 ビールストーンが選ばれる理由
建築デザイナーの皆さま、 「意匠性」と「機能性」の両立 を求めるなら、ビールストーンをぜひご検討ください。
🛠️ ご相談・お見積もりもお気軽に!
私たちは、素材選びから施工までトータルでサポートいたします。
施工対応エリアは全国!あなたの理想をカタチにする新しい提案を、ぜひお手伝いさせてください!
🍷 施工事例:『Sanita』 @幡ヶ谷
東京都渋谷区西原2-27-4
変化から生まれる新たな可能性 - REVERSAL事業のご紹介
「空間を創ること。それは新しい物語を描くことだ」。
そう考える私たちは、「REVERSAL(リバーサル)」というコンセプトを掲げ、工事に新たな視点をもたらしています。
REVERSALとは?
リフォームやリノベーションの枠にとどまらず、「自由な発想」を起点に、知恵・技術・経験を重ねてデザインする。それがREVERSAL事業の核です。この造語には「現状を見直し、新しい形を考える」という思いが込められています。従来の常識を覆し、革新的で意義深い空間を提供することを目指します。
建築設計士の皆様へ
REVERSAL事業では、設計士の皆様のアイデアを最大限に引き出し、実現可能なデザインへと形にします。たとえば、リノベーションが必要な案件でも、単なる修復ではなく、新しい生命を吹き込むようなプランをご提案します。これにより、設計士の方々が描くビジョンが、一層鮮明に、そしてダイナミックに実現されるのです。
想像を超える空間をともに
一緒に「新しいカタチ」を考えてみませんか?建築設計士としてのあなたの経験と私たちの技術が融合することで、これまでにない価値を創造できます。私たちのREVERSALは、単なる改装工事ではなく、未来への挑戦です。
株式会社オフィスTAKAHATA